九州大学
Kyushu University (Undergraduate School)
九州大学大学院
Kyushu University (Graduate School)
東北大学
Tohoku University (Undergraduate School)
- Mathematics I (Quarter 1, Grade 2, 2022)
- Mathematics I (Quarter 1, Grade 2, 2021)
- Mathematics I (Quarter 1, Grade 2, 2020)
- Mathematics I (Quarter 1, Grade 2, 2019)
- Mathematics I (Quarter 1, Grade 2, 2018)
- Mathematics I (Quarter 1, Grade 2, 2017)
- Mathematics I (Semester 4, 2016)
- Mathematics I (Semester 4, 2015)
- 流れの科学 –私たちの生活や社会を支える身近な科学–(2022年度,1年次第1クォーター)
- 創造工学研修「ながれの可視化」(2021年度,1年次第3クォーター)
- 創造工学研修「生物のように進化する流体力学ものづくり」(2020年度,1年次第3クォーター)
- 自然界の構造「ながれの科学 –エネルギー問題から宇宙輸送のために–」(2017年度,1年次第1クォーター)
- 自然界の構造「流れの科学」(2015年度,1セメスター)
- 基礎ゼミ「大学で工学を学ぶとはどういうことか?」(2014年度,1セメスター)
東北大学大学院
Tohoku University (Graduate School)
- 流体設計情報学(2022年度,第2クォーター)
Fluid Design Informatics (Quarter 2, 2022)
- 流体設計情報学(2020年度,第2クォーター)
Fluid Design Informatics (Quarter 2, 2020)
- 流体設計情報学(2018年度,第4クォーター)
Fluid Design Informatics (Quarter 4, 2018)
- 流体設計情報学(2016年度,第1学期)
- 流体設計情報学(2014年度,第1学期)
東北学院大学
- 航空工学(2022年度,前期)
- 航空工学(2021年度,前期)
- 航空工学(2020年度,前期)
- 航空工学(2019年度,前期)
- 航空工学(2018年度,前期)
- 航空工学(2017年度,前期)
- 航空工学(2016年度,前期)
- 航空宇宙工学(2015年度,前期)
東北学院大学大学院
- 数値流体力学特論(2022年度,前期)
- 数値流体力学特論(2021年度,前期)
- 数値流体力学特論(2020年度,前期)
- 数値流体力学特論(2019年度,前期)
- 数値流体力学特論(2018年度,前期)
- 数値流体力学特論(2017年度,前期)
- 数値流体力学特論(2016年度,前期)
東京大学大学院
- 航空宇宙設計最適化(2018年6月25日)
- 航空宇宙設計最適化(2016年6月20日)
室蘭工業大学大学院
- 応用計算力学特論(2022年9月28–29日)
- 応用計算力学特論(2020年9月14–15日)
- 応用計算力学特論(2018年9月26–27日)
- 応用計算力学特論(2015年9月29–30日)
- 応用計算力学特論(2014年9月17–18日)